週末合宿の流れ
原則、毎月最終土日に実施する、週末合宿のスケジュールをご紹介します。
1日目
11:00 | やおき塾集合 |
11:30 | 昼食準備 |
13:00 | 昼食 |
14:00 | 田畑へ移動 農作業&遊び 自由活動 |
17:00 | 夕食準備 片付け |
19:00 | 夕食 |
22:00 | 就寝 |
2日目
6:30 | 起床 昨日の振り返りなど |
8:00 | 朝食 |
9:30 | 田畑周辺に行き、自由活動、農作業など |
12:00 | 昼食の準備 |
13:00 | 昼食 |
14:00 | 片付けなど最終確認 |
16:00 | 解散 |
寮生活(やおき塾の1日)
現代の生活は仮想現実(インターネット・スマホ・ゲーム・動画など)の占める割合があまりにも多くなっています。
仮想現実にどっぷり浸りすぎてしまうと、やる気の低下、精神不安定を引き起こしやすいことが言われています。そして、生活習慣はメリハリのない状況になってしまいやすいです。
やおき塾の生活は、五感を大切にした生活を意識しながら、生活習慣の改善をしていきます。ですが、バーチャルな要素を排除することもありません。生活を通してバーチャルなこととのつきあいをするということが今後の社会生活にいて大切になってくるからです。
バーチャル要素と上手に付き合い、上手に活用していくということを目指していきます。
6:00 | 起床 朝食の支度 |
7:30 | 朝食 |
8:00 | 朝食の片付け 台所周辺の掃除 |
9:00 | 音読(日本語力をつけるための古文音読) 暗算 作文 |
11:00 | 田畑へ行き、昼食のための農作業 |
12:00 | 昼食の支度 |
14:00 | 田畑にて農作業、または課外活動として川原などへ移動 |
17:00 | 夕食の支度 |
19:00 | 夕食 |
20:00 | 自由時間(各自の課題、学習など) |
22:00 | 就寝(特段の事情がない限り、23:00までには就寝するようにします) |
朝食の支度
塾生全員で朝食の支度をします。美味しいご飯を時間までに責任を持って準備しなくてはなりません。そのための行動ができるようになるよう、協力しながら進めていきます。
掃除
自分たちが使う場所(生活の場)なので、掃除を行います。