2019.07.07
塾に行かせる前に、大切な学力(脳力)低下を招いている原因を取り除きましょう
通常は、学校の勉強についていけなくなったり、基礎学力に不安になった場合、受験をさせたい場合に
学習塾・進学塾の通塾を検討すると思います。座間市近隣に限らず、首都圏・神奈川県どこでもあてはまります。
塾に行かせて、高額な月謝を支払う前に「学力(脳力)低下の原因」となっていることを把握し改善する
ことをしないと元の木阿弥状態になってしまうこともあります。
私の経験上、学力(脳力)低下となっている要因を挙げます!
1、長男OR長女か一人っ子
2、核家族
3、狭い空間に子ども一人でいることが多い
⇒この環境は多くの家庭に当てはまると思います。これらから起こりうる問題は
①人の気持ちがよくわからない
②いじめに遭いやすい
③集団行動が苦手
④伝わったはずの指示が伝わらない
現代は兄弟姉妹の数が少なく、多くても3人兄弟といったところではないでしょうか。
さらに人との触れ合いが少ないお子さんは、「集団の中の自分」を客観的に見ることが
できないケースが非常に多いようの思います!
さらに、人の気持ちも理解できないので円滑な人間関係を構築できず、理不尽ないじめに
遭ってしまうというケースもあります。。。
4、近隣に適切な遊べる環境がない(本当に多いです)
学力低下と関係がなさそうですが、やおき塾では、学力が伸びる要因として重要視しています。
同性代や異年齢の子どもたちと遊ぶことは、人生経験を深めていく経験となります。本格的な学習を
始めたときの下地を創ってくれるのです。詳細はこちらのページも参照ください!
5、テレビや漫画が大好き、もちろんテレビゲームも大好き!
リアルな体験や経験になりえない時間ばかりというのも問題です。もちろん全てを否定するわけでは
ありませんが。。
長くなるので、次の話題にて書いていきたいと思いますが、親御さんの指導方針・教育方針も見直して
いただく場合もあるかもしれません。
6、家の手伝いをまったくしない
学習塾・進学塾という膨大なお金と時間を使う場所に行かせる前に、「環境」を見直すことからされることを強くおススメいたします!!