お子さんが学校生活の中で人の気持ちが理解できない・わからない・気づかない子になっていませんか?

お子さんが学校生活の中で人の気持ちが理解できない・わからない・気づかない子になっていませんか?

クラスメイトとうまくいっていない。。

 

 

 

遊びに行く様子が見られない。

(習い事で時間がなくなっているのは

もっと問題です)

 

こんな状況なら

お子さんのコミュニケーション力を

強化することを考えましょう!

 

 

 

僕自身は

多くのお子さんたちと接していますが

「人の気持ちが理解できない」

お子さんが増えてきたという印象です。

 

 

 

なぜ、そうなるのでしょうか?

 

 

 

明らかに外に出て遊ぶ機会が激減している

ことは大きな原因です。

 

 

少し前では、

家の電話や学校でのやりとりで

「~くん遊ぼうよ!」

といって約束を取り付けます。

 

 

 

実際に遊ぶときには何人かで

「何をして遊ぶのか?」

 

 

みんなの意思を確認して、

話し合い

(場合によってはケンカをして(笑))

遊ぶ内容を決めていました。

 

 

 

よくも悪くも話し合いや

ケンカがとても大事なのです。

 

 

 

この行動は相手が何を感じ

何を想っているのかを

知ることができます。

 

 

 

今の時代は、親御さんも

外は物騒だからと言って、

「家の中で遊びなさい!」と

言ってしまうこともあります。

 

 

 

そうすると

せいぜいゲーム機やテレビ動画など

異年齢の子どもたちと話し合うケース

などもありません。

 

 

 

家に友達が集まったとしても、

ゲーム機の持ち寄りで

好きなゲームを各自でしあう。。。

といったことも普通です。

 

 

 

 

顔を突き合わせた

コミュニケーションの機会が

明らかに少なすぎるのです。

 

 

顔を合わせた人同士のコミュニケーション

は五感を通して判断します。

 

 

この五感を通していくことが本当に大切!

 

 

今の現代は子どもたちがマスクを

つける機会が多すぎます。

 

 

顔の表情がわからないまま

コミュニケーションをして

子どもの成長につながるとは

到底思えません!

 

 

お子さんがマスクを外せないのは

我々大人のせいです。

 

 

大人がマスクを外す勇気を

もっていく

ことが大切です!

 

 

以上の理由から

人の気持ちを読めなく

場合によっては

いじめにつながるケースもあります。

 

 

もちろん、

お子さんですから失敗はあります。

 

 

 

この世の中で成長する過程において

失敗に対して寛容になる

学校や家庭環境もとても大切です。

 

 

 

周りの大人たちの余裕のなさも、

不登校やひきこもりの原因、

そしてコミュニケーションを

したがらないお子さんを

増やしてしまう原因ともなってしまうのです。

 

 

 

 

やおき塾では

全面的にコミュニケーションが必要な空間、

確実に安心安全な環境にこだわっています。

 

 

 

その環境を通して

お子さんが成長して自立していき

集団生活でも生きていけるように

なっていきます。

 

 

やおき塾では生活習慣を重要視

しています。

 

 

お家でやれることをすれば

習い事に通わずとも

お子さんがイキイキ成長します!

 

 

動画で生活習慣の詳細が分かります。

 

今なら90%割引クーポンがあります!

https://www.udemy.com/course/yaokijuku/?couponCode=EDF44A77D8ACECFEAAD4

 

 

子どもさんの個性診断はこちら!

入会すれば入会金に充当いたします!

https://yaokijuku.rezio.shop/ja-JP/product/CUKNSS

 

 

 

お問い合わせ・ご相談はこちらから

ご見学やご相談、入塾申込についてなど、いつでもご連絡ください。

050-5236-5740
フォームからお問い合わせ