2020.07.29
いつから、エネルギーが低くなるのか!?
やおき塾では、原則大人が手伝うことはなく塾生主体で進めていきます!
口出しぐらいはするときはありますが(笑)
先日もおいしいので、自家製ピザを作りました!!
乗せる具材に「ゴーヤ」です!
ゴーヤピザなんてなかなか斬新ですよね~(^^)
大人は先入観と経験で勝手に判断してしまうことが多いように思います。
ですが、お子さんたちは過去にとらわれることがないので自由です。
ですからどんどん挑戦していただき、大人が学ばせてもらうことが多いのです!
私自身、お子さんたちと接していてとてもアイデアをもらいつつ刺激をもらっています!
いつからでしょうか?こういった真っ直ぐなエネルギーがなくなってしまったのは。。
大人は色々なルールや情報に支配されています。そして、子どもたちもそんな大人たちの
ルールに支配されつつあるように思えます。悲しいことに!
やおき塾では、学校生活に満足してないお子さんが多いです。(学校では個性が発揮できないということですね)ですから、ストレスが多く仕事に疲れて帰ってくる大人と同じようになってしまいます。
お子さん自身がやりたい!と思えることを人と協力体制なかで挑戦する環境が「やおき塾」にはあります!
お子さんだけでなく、親御さんにもイキイキしていただくための「父母の会(やおき倶楽部)」が
あるのもその理由です。
やおき塾では週末合宿があります。座間市だけでなく、近隣の海老名、大和、厚木、相模原市からも
来れる距離にあります!学校のテスト対策、定期テスト対策はもちろんのこと、不登校コース、
支援級のお子さんコースなど様々に対応しています!