ケアレスミスをなくすにはどうしたらいいですか?

ケアレスミスをなくすにはどうしたらいいですか?

お子さんのテスト得点を見ると、「ここもったいないないじゃない!?」といういわゆるケアレスミスがよくあります。お母さんからのご相談が多いのは、うちの子ケアレスミスが多くて、どうしたらいいでしょうか?と聞かれます!

厳しい言い方をすれば、ケアレスミスは「実力不足」です。

ミスではないのです。しっかりと基本反復練習をしないと再発、上級生になると急に得点が下降するということにもなってしまいます。

対策方法としては、

①基礎反復練習をする。(計算や漢字)

大事なことは「丁寧に速く」を意識すること!

学校や多くの塾では「急ぐようにさせられすぎて、丁寧さが抜けている」ことも多いので、あくまで丁寧さが前提です!

②しっかりと間違い直しをさせ、本人に気づいてもらう

答え合わせをしたら、間違えた問題は解説やなぜ間違えたのかを確認しましょう。そして、理解できたなら本人に説明してもらいましょう

間違えた問題はチェックをして、1週間後くらいに解いてもらいましょう!

③あれもこれも手を出さないで、1年間の内容を薄い本1冊で学習できるようにする。この本を間違えたところはできるまで繰り返し行う

ケアレスミスが多いお子さんに、あまり塾の教材のような分厚い本を与えてしまうと、やる気が起こらないことが多いです。あまりに膨大すぎて達成感が味わいにくいです。

理想を言えば、1か月で学年1年分の学習ができる薄さの教材がおススメです!

また、小学高学年になるころには、九九だけでなく、2桁×2桁(20まで)が暗算できるまでの力をつけておきたいです。そうすれば中学生になって計算力で困ることはほぼありません。

④勉強は「集中」させないと意味がない

よくあるのが、お母さんが勉強しなさい!と言ってダラダラと1時間勉強をしてさせているなど。これは全く効果がありません。10分など短時間でガーと集中して終わらせるほうがはるかに効果的です。ゲーム性をもたせて、「よーい、スタート!」のようにやらせたりしてみましょう!

よく勘違いされることですが、「集中=緊張状態」ではありません!緊張状態では視野が狭くなり、学習内容は頭に入ってきません。本当の集中とは「リラックスしている状態」でできるものです。なので、お子さんがリラックスできる環境も作ってあげることも大切です。

テストで点が取れないお子さんは「テスト慣れしていないこともあります」それは集中の仕方にもあります。本番は練習のように、練習は本番のように取り組むことの積み重ねで決まってきます!

やおき塾では、色々イベントを塾生主体で行っています。その合間に「学習の時間」を設けています!日常においてメリハリをつける環境を創ることがとても大切です!自主的に行動して、脳を活発化させることを意識しています!

新しい形の学習塾です!座間市、相模原市南区から来れる自然が広がる場所にあります!まずは個性診断をして、長所を伸ばせるようにしていきます!

お問い合わせ・ご相談はこちらから

ご見学やご相談、入塾申込についてなど、いつでもご連絡ください。

050-5236-5740
フォームからお問い合わせ