2019.11.08
不登校のお子さんにお家でできること!
やおき塾は不登校の生徒さんの通塾コースがあります。自立支援へのコースがあります!
ただ、通わせる前に外に出るようになるための環境を整えていかないといけません。
今回は、「塩」についてです!
料理に使う塩はどんな基準で選んだいますか?特にないよ。とにかく岩塩がいいなどなど。
独自の基準があると思います。
残念なことにスーパーで売っているほとんどの塩が「精製塩」です。
要するに人工的な塩ですので、血圧を狂わせてしまいます。
お医者さんでよく言われる、塩の取りすぎは間違ったことではないのです。。
ですが、塩を控えるというのはよくありません。
ちゃんとした塩には「ミネラル」が含まれています!このミネラルがお子さんにとっては
脳をつくる大事な栄養となります。
このミネラルを含むための塩は「天日塩」です。
天日塩を選ぶためには、表示を見ることが大事です。表示には天日塩とは書いていませんので(笑)
裏面の製法の欄に、「立釜」や「溶解」という言葉があった場合は人工的だと思ってください。
これらの表記がないものは「自然塩」だと思っていただければと思います。
もしネットでご注文をされたいという方は、こちらのサイトを参照ください。
基本、食事の基本は「調味料」にこだわるというのが大事です。
これだけでも、お子さんはもちろん大人の身体も生まれ変わります!!
神奈川県座間市の「やおき塾」は、