2020.06.02
お子さんが変わる前に「お父さん、お母さんが変わる」ことが必要!
やおき塾では、お子さんが成長するための環境をご用意していますが、それだけでは
お子さんの成長を完全に臨むことはできません。
それは、お子さんはやおき塾にいる時間よりも基本「自宅環境」での時間のほうが
多いからです。
やおき塾にお越しになる生徒さんが大きく成長するのは「環境」が大きな理由です。
逆を言えば、ご家庭ではお子さんの成長を「止めてしまっている環境」を作っている
可能性があります。
環境というのは、衣食住の環境はもちろんですが、お子さんに対する接し方があります。
お父さんお母さんのさりげない一言でお子さんのモチベーションは大きく変わってしまいます。
お子さんは自分の親には認めてほしいというのが普通です。そのためには、接し方・話し方・見守り方
はお子さんの個性を伸ばすためにはとても重要なのです。
この場で、一般的にこうしましょう!ああしましょう!ということは言えません。
それは、お子さんとお父さんお母さんの相性というものがあります。お父さんの接し方
お母さんの効果的な接し方というのがあります。
やおき塾ではお父さんやお母さんに「やおき倶楽部」(父母の会)にも入っていただいて
おります。衣食住の環境を作るための講座、ご家族の個別アドバイスも行っております。
お子さんがより個性を最大限に発揮し、成長できる環境を創っていくためのお力添えを
させていただきます。
そして、お子さんだけでなくお父さん・お母さんの個性も発揮できてよりご家族がイキイキ
していただくのも「やおき塾の使命」だと考えております。
お子さんには、イキイキした大人の背中を見せるのが一番ですから!
やおき塾は、お子さんの体や頭脳を作るための土台作りとなる「環境」に力を入れています。
学力向上は地頭からです。そのためには、生活習慣を改善させる必要があります。月1回の
週末合宿は必須です。また寮生活コースもあります。お子さんのやる気がない、無気力状態、
元気がない状態に不安な方は一度ご相談ください。